子供が無事に誕生したことに感謝し、子供の健やかな成長を願うものです。
地域によって違いがありますが、一般的には男児は生後32日目以降、女児は33日目以降が多いようです。
皆様がご健康で幸せな生活が営まれますように人生の節目にお祈りすることも神社の大切なお祭りです。
当神社ではさまざまな祈願祭を執り行っています。お気軽に社務所までご連絡ください。
初宮詣 |
七五三詣 |
厄祓 |
交通安全 |
家内安全 |
商売繁盛 |
自動車祓 |
正式参拝 |
合格祈願 |
その他諸祈願 |
お一人様 一祈祷
10,000円(税込)
※事前予約制
0138-23-0950
子供のこれまでの成長に感謝し、今後の健やかな成長を願うものです。
男児 |
女児 |
|
---|---|---|
時期 |
3歳と5歳 |
3歳と7歳 |
厄年を迎える年齢は、身体的、肉体的にも転換期を迎える時期と重なり体調を崩しやすいものです。
社会的に重要な転換期でもあります。
- 令和3年度(2021年) 厄年一覧表 -
括弧内の年齢は、数え年による年齢です
※印は大厄です
前厄 |
本厄 |
後厄 |
|
---|---|---|---|
男性 |
平成10年生 |
平成9年生 |
平成8年生 |
昭和56年生 |
昭和55年生 |
昭和54年生 |
|
昭和37年生 |
昭和36年生 |
昭和35年生 |
前厄 |
本厄 |
後厄 |
|
---|---|---|---|
女性 |
平成16年生 |
平成15年生 |
平成14年生 |
平成2年生 |
昭和64年・ |
昭和63年生 |
|
昭和61年生 |
昭和60年生 |
昭和59年生 |
|
昭和37年生 |
昭和36年生 |
昭和35年生 |
出張祭事は行っておりません